新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、旅行が出来なくなってしまいました。
今まで当たり前のように旅行楽しんでいたのに、海外どころか国内旅行にも行けていない・・・
外出する機会も以前より減り、なんだか張り合いのない毎日を過ごす日々。
そんな時は、せめて気分だけでも、旅行を楽しみませんか?
今回はおうち時間を充実させる「おうち旅行」の提案です。
無料のものを中心に、手軽に子供と一緒に楽しめるものをまとめました。
【無料】新時代の定番!オンラインで旅行気分
最近メディアでもよく取り上げられている「オンライン旅行」。
オンラインで繋いで、ツアーガイドさんが現地を紹介してくれます。
ただ、テレビで見るのと何が違うの?どうだろう?と迷ってしまう方には、まずは無料で楽しめる動画はいかがでしょうか?
久しぶりに海外の様子を見てみたい。
そんな時役立つのが旅行会社が投稿している動画です。
おススメは「阪急交通社の説明会動画」
旅行に行く機会の少ない国やクルーズの旅の動画が、高画質で楽しめます。
コロナ終息後に行きたい旅先探しにピッタリです。
また、阪急ヨーロッパのチャンネルでは、現地リポートの動画も充実しています。
コロナ流行後の今の街の姿が見えます。
過去に訪問したドイツ・ミュンヘンの動画を見ましたが、屋外ではみんなマスクを外してバカンスを楽しんでいました。
過去に行った場所がどうなっているのか、知れてとても興味深かったです。
【無料】飛行機好きにうれしい!JALリモート工場見学
早く飛行機に乗って旅行に行きたい。
そんな気分を少しでも満たしたい方には、JALの「リモート工場見学」がおススメです。
今は臨時休業している「JALスカイミュージアム」で随時開催されていた、工場見学が、オンラインで開催されています。
しかも、無料です。
航空業界も苦しい時期に本当にありがたいサービスです。
お申し込みはこちらからできます。
https://www.jal.co.jp/kengaku/remote/
ほぼ毎日、2回開催されていて、夏休みには、子供向けのコースがあります。
過去に2回参加しましたが、内容が徐々にグレードアップしている印象です。
一般向けと子供向けコースを小学1年生の子供と一緒に視聴しました。
一般向けは半分ぐらい理解できて、子供向けは1年生でも分かりやすかったようです。
飛行機の種類や飛ぶ仕組みなどを、分かりやすく教えてくれるので、次回飛行機に乗る時に、ちょっと意識して乗りたいと思いました。
【有料】ANAは機内食販売を開始!
ANAは「おうち時間」でも飛行機に乗った気分にさせてしまう、「機内食ごっこセット」の販売を開始しました。
とても人気で完売していることが多いですが、味はもとより、容器やトレイまで機内食で、うれしい限り。
購入はこちらからできます。
【無料】ARで遺跡を探索しよう
定番の「google Earth」や「ストリートビュー」は、最も気軽に旅行気分を楽しめる身近なサービスですが、googleのAR(拡張現実)は試したことはありますか?
タブレットやスマホで、Safari または Google アプリを開き、google.com にアクセスします。
調べたいものを検索すると、3D 結果を表示できる場合は「3D 表示」と出てくるので、タップします。
まだまだ対応しているものが少ないですが、文化遺産をARで楽しめます。
今のところ対応している文化遺産はチチェン イッツァ、ブランデンブルク門、トーマス ジェファーソン記念堂、インド門、ショーヴェ洞窟、アフナウナウ、アポロ 11 号の司令船とニール アームストロングです。
画面をかざして歩けば、実際に探索しているような気分になるので、特にお子さんにおススメです。
スクリーンショットをすれば、現地に行ったつもりの写真も撮れます。親子で一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?
【無料】google Arts & culture で世界の名画を楽しもう
世界の美術館や博物館に貯蔵されている展示物が無料で楽しめるサービスです。
例えば、アムステルダム国立美術館にて展示されているフェルメールの「小路」。
絵画の細かい説明から、実際に描かれた場所のストリートビューまで、1つの絵を深く知ることが出来ます。
「フェルメール」と検索し、拡張現実の完全な作品から、ARでフェルメールのすべての絵画を鑑賞することも可能です。
また、NASAのオンライン展示では、ロケット、宇宙、宇宙ステーションの写真や動画が満載です。
普段見ることのない画像がいっぱいで、宇宙が大好きな子は喜ぶこと間違いなし。
その他、カメラを使って、撮影した写真をゴッホ風に変えてみたりして遊んだり、遊んで学べるアプリです。
「google Arts & culture」は基本は英語ですが、翻訳機能もあります。
少し日本語の表現がおかしいところはありますが、意味は何となく分かります。
また、漢字が読めないお子様が使う場合は、読み上げ機能を使うといいです。
直感的に操作できるタブレットやスマホに、アプリをインストールして見るのがおススメです。
【無料】バーチャルリアリティーで国立科学博物館に行こう
「google Arts & culture」でも見ることの出来る、国立科学博物館ですが、ぜひホームページにも訪れて見てください。
自宅で楽しめるコンテンツのページがあり、職員の方の解説動画などが公開されています。
とても興味深い話を聞くことが出来ます。
他にも「おうちで!かはく★たんけん教室」では、家で出来る実験や塗り絵などが公開されています。
【有料】家族みんなで、すごろくで世界一周旅行に行こう
デジタルコンテンツで旅行気分もいいですが、たまには家族でボードゲームで遊ぶのはいかかでしょうか?
旅行気分を味わいたいなら、日本&世界一周が出来るすごろくがおススメです。
世界遺産や特産品の豆知識やお金の要素もあり知育にもピッタリの商品です。
また漢字にはフリガナがあるので、年長さんぐらいから楽しむことが出来ます。
まとめ
今回はおうち時間で、旅行気分を楽しむ方法をご紹介しました。
コロナで旅行が出来ない期間が長引いています。
コロナ終息後にどこに行きたいか、家族で話しながらオンライン旅行を楽しんではみてはいかがでしょうか?
オンラインで今まで候補に上がらなかった国の魅力を、知ることができるかも知れません。
コメント